網戸掃除をもっと簡単に!【月1回・半年に1回】のお手入れ方法

網戸は窓から侵入する虫を防ぎつつ、室内に風を通すのに欠かせません。気持ちよく使うためにも、いつもキレイにしておきたいですよね。とはいえ、網戸を外さずに、簡単にお手入れしたい方も多いでしょう。 今回は、網戸を外さずにできる掃除の仕方やポイントを紹介します。あわせて、網戸を張り替える方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は約6分で読み終わります。

外さないから簡単!網戸の掃除方法

網戸は汚れが目立ちにくいものの、実際は結構汚れています。室外、室内の両方の汚れが編み目の細かい部分に溜まりやすいので、定期的に掃除することが大切です。

気持ちよく生活するためには、少なくとも半年に1回、年2回の網戸掃除が必要です。窓枠から外さなくても良いので、可能であれば月1回ペースで掃除を習慣化して、キレイな状態をキープしましょう。

ここからは、窓枠から外さずにできる、網戸の簡単な掃除方法を期間別に紹介します。掃除のタイミングは、花粉シーズンが過ぎたあとの5月、台風シーズンが過ぎた9~10月がベストです。

毎月の掃除手順

網戸掃除を簡単に済ませたい方は、掃除機を活用しましょう。網戸を窓枠から取り外すことなく、簡単にホコリを除去できます。

とはいえ、ただ網戸に掃除機をあてるだけでは、空気が通り抜けるだけでホコリが吸い出せません。以下の手順でひと工夫して、しっかり編み目のホコリを吸引しましょう。

■準備するもの

・掃除機
・新聞紙かビニール製のゴミ袋
・テープ

■掃除手順

1.網戸の室外側に、新聞紙を広げてテープで貼りつける
2.網戸の内側から掃除機をあて、ゆっくり滑らせてホコリを吸い取る
3.新聞紙を網戸の室内側に貼り直し、外側から掃除機をあててホコリを吸い取る
4.最後にサッシや窓枠に掃除機の吸い取り口をあて、ホコリやごみを吸い取る

網戸に新聞紙を貼りつけると、掃除機の吸引力を無駄なく発揮できます。掃除機を強く押しつけると網戸がたるんでしまうので、やさしく動かすことがポイントです。

掃除機が使えない場所は、丸めたストッキングで網戸をこすると良いでしょう。不要になったストッキングを丸めてボールを作り、網戸を軽く擦ると、静電気の吸着力でホコリが簡単に取れます。

半年に1回の掃除手順

網戸には室内外の油汚れが付着するため、半年に1回程度は念入りな掃除が必要です。研磨作用と油汚れを落とす働きを兼ね備えた重曹を活用して、窓枠から外さずに効率良く汚れを落としましょう。

■準備するもの

・メラミンスポンジ
・重曹
・スプレーボトル
・掃除機
・雑巾2枚

■網戸の掃除手順 

1.スプレーボトルに水100ccと小さじ1杯程度の重曹を加えて、重曹水を作る
2.網戸の両側から掃除機をかけ、簡単に汚れを取り除く
3.室内側の網戸下の床を新聞紙で養生する
4.網戸の全体に室内側から重曹水をスプレーし、10分程度放置する
5.汚れが浮いたら、濡らしたメラミンスポンジで網戸の内側を上から下へこする
6.網戸の室外側から重曹水で濡らした雑巾をあて、10分間放置して汚れを浮かせる
7.濡らしたメラミンスポンジで網戸の室外側を上から下へこする
8.網戸の両面を乾いた雑巾で乾拭きする
9.床やサッシに落ちたメラミンスポンジのカスやゴミを取り除き、新聞紙を片付ける

重曹、メラミンスポンジ、スプレーボトルとも、100均ショップで購入可能です。たるみを防ぐためにも、軽いタッチでこすりましょう。網戸と枠の境目のような細かい部分は、重曹水をスプレーしてから古歯ブラシでこするとキレイになります。

網戸を窓枠から外せる場合は、水を勢いよくかけて汚れを落とすのもおすすめの方法です。市販の網戸掃除用スプレー剤も汚れを落としやすいので、試してみてください。

目次へ

汚れを予防!網戸掃除をもっと簡単にする方法

毎日のお掃除のついでといっても、網戸の数が多いとやはり手間がかかります。家事の負担を減らすためにも、網戸に汚れを溜め込まないように注意しましょう。

ここでは、網戸掃除をさらに簡単にする方法を紹介します。

こまめにお手入れする

網戸掃除の負担を減らすなら、こまめにお手入れするのが大切です。網戸は窓掃除と一緒に考えると面倒に感じてしまうこともあるので、床掃除の一部と考えてみてください。月1回にとどまらず余裕があるときに、床掃除のついでに網戸にも掃除機をかけましょう。

頻繁に掃除機をかければそれだけで編み目に溜まるホコリが減るので、1回あたりの掃除が楽になります。半年に1回の念入りな掃除のときもスピーディーに汚れが落ち、長期的にみても家事の負担を減らせるでしょう。

とくに、網戸に汚れが付着しやすい雨や風が強い日の翌日に掃除をするのが効果的です。汚れがついてからなるべく早いうちに掃除したほうが、汚れは簡単に落とせます。

表面に凸凹のあるフロアワイパーや化学モップで網戸掃除をするのもおすすめです。柄を短くして、軽いタッチでワイパーを動かしましょう。ホコリやゴミが室内に落ちないように室内側からかけるのがポイントです。

網戸に結露防止スプレーをかけておく

汚れの付着防止に、網戸に窓用の結露防止スプレーをかけておくのも効果的です。結露防止スプレーには水をはじく効果があるので、汚れがつきにくくなります。

とくにホコリや花粉を落とす付帯効果のあるスプレーなら、軽く掃除機をかけただけでキレイに汚れを落とせるでしょう。ただし、ワックス入りのスプレーはNGです。編み目を詰まらせてしまうリスクが高いので、購入時に成分を確認してください。

網戸にまんべんなくスプレーをかけるのが、掃除の手間を減らすポイントです。とはいえ、スプレーする際に窓が汚れやすいため注意してください。キレイに仕上げたい人は、網戸を窓枠から取り外して作業することをおすすめします。

網戸を取り外すのは、それほど難しくありません。まず、外れ止めの部品がついた網戸は、最初に留め具を解除しましょう。そのあとは網戸の両端を上に持ち上げて下のレールから外し、手前に引き出せば簡単に外れます。

網戸の取り外し方については以下の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。

「猫が網戸を破いてしまった!網戸の張り替え方法も紹介」

目次へ

汚れが目立つ・どうしようもない汚れなら張り替えを検討しよう

汚れが頑固で掃除しても網戸がキレイにならない場合は、張り替えも視野に入れてみましょう。

ここでは、網戸を張り替える方法をふたつ紹介します。

自分で張り替える

網戸はDIYで張り替え可能です。張り替え用のネットや網押さえゴム、専用クリップ、ローラーといった道具は、すべて身近なホームセンターで購入できます。材料をそろえるための費用のみで張り替えられるので、試してみてください。

とはいえ、不慣れだと網戸を均等に張るのが難しいため、隙間やよれができないように注意して作業しましょう。

業者に張り替えをお願いする

網戸を確実にキレイに張り替えたい場合は、専門業者に依頼するのがおすすめです。依頼料はかかるものの、道具を揃えたり張り替えたりする手間が不要で、スピーディーかつキレイに張り替えられます。

和室専門の修理業者、「金沢屋」では、ご家庭の網戸の張り替えにも対応しています。電話1本いただければ、すぐに対応いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

金沢屋では、さまざまな居住環境に対応できるように幅広い張り替えネットを用意しています。ペットのために破れにくい網戸に変えたい、外から見えにくい網戸が欲しいといった、お客様の幅広いニーズに対応可能です。

DIYに失敗して枠が歪んでしまったというお悩みも解決しますので、お気軽に「金沢屋」にご相談ください。

目次へ

まとめ

網戸は窓の屋外側に設置されているため、放っておくとあっという間に汚れてしまいます。窓から外さずに掃除する方法もあるので、こまめにお手入れしてみてください。

汚れがなかなか落ちないなら、思い切って網戸そのものを張り替えるとすっきりします。ご家庭での張り替えが難しい場合は専門業者に依頼して、効率良くお手入れしましょう。